【2025年版】XMの入金・出金方法を徹底解説(手数料/反映時間まとめ)


かなめ

XMの入金・出金方法を2025年最新情報で徹底解説します。手数料・反映時間・おすすめの使い分けを初心者でも分かるように紹介します。

XMの入金・出金方法(2025年版)

XM入金・出金方法一覧

2025年現在、XMでは以下の入金・出金方法が利用できます。口座の通貨や国によって利用可能な方法が異なるため、会員ページの表示内容が正となります。

  1. 国内銀行送金
  2. クレジット/デビットカード
  3. bitwallet(ビットウォレット)
  4. BXONE
  5. 暗号資産(Crypto)
注意
出金時は入金に利用した方法から順番に出金処理が行われます(例:カード→ウォレット→銀行送金)。

① 国内銀行送金

XM国内銀行送金画面

XMの国内銀行送金は、1万円以上で手数料無料です。1万円未満の場合はXM側手数料が発生する場合があります。

MEMO
反映時間:銀行営業時間内で30分~1時間、営業時間外なら翌営業日。
出金:2〜5営業日で着金。XM側手数料は無料(受取銀行の中継・被仕向料あり)。

② クレジット/デビットカード

XMクレジットカード入金画面

クレジット/デビットカード入金は即時反映、XM側手数料は無料です。2025年時点で主要カード(VISA、Mastercardなど)が利用可能です。

注意
入金額相当まではカードへ返金可能ですが、利益分の出金は銀行送金になります。返金反映はカード会社によって2〜5営業日ほどかかります。

③ bitwallet

bitwallet送金画面

bitwalletは海外FXで定番のオンラインウォレットです。XMでは手数料無料で即時反映します。

MEMO
bitwallet⇄銀行間では手数料(412円〜824円程度)が発生します。
口座の基本通貨がJPY(円)の場合のみ利用可能です。

④ BXONE

BXONEウォレット画面

BXONEは法定通貨と仮想通貨の両方に対応したウォレットです。XMへの入出金は無料、銀行送金には1〜2営業日かかります。

⑤ 暗号資産(Crypto)

暗号資産入金画面

XMは一部口座でBTC・USDTなどの暗号資産入金に対応しています。
手数料や対応チェーンはネットワークごとに異なり、誤送金すると資金が失われます。

注意
送金アドレス・ネットワークを必ず確認し、テスト送金を行ってください。

よくある質問

利益分の出金はどうなりますか?

利益分は銀行送金で出金されます。カードやウォレットは入金額相当分の返金にのみ使用されます。

出金にはどれくらいかかりますか?

XMの出金処理は即日〜当日、銀行着金までは2〜5営業日が目安です。

最もおすすめの入金方法は?

入金スピードを重視するならカード、手数料を抑えたいなら国内銀行送金がベストです。

まとめ

XM入金方法まとめ

XMは入出金方法が豊富で、2025年現在も手数料が安く安全です。
カードで即時入金、銀行で安全出金というのが基本スタイルです。
取引前に会員ページで最新の対応手段を必ず確認してください。