かなめ
もくじ
DD方式とNDD方式とは!?
国内FX業者は主にDD方式・海外FX業者は主にNDD方式
通常、FX取引にはDD(ディーリング・ディスク)方式とNDD(ノー・ディーリング・ディスク)の2通りの取引方法が存在しております。DD方式はFX会社がディーラーとして介入しており、国内のほとんどのFX業者が採用している方式です。一方で、XMなどの海外FX業者はNDD方式を採用しています。
DD方式について
DD方式とは
DD方式はOTC取引や店頭取引、相対取引とも呼ばれており、DD方式の場合は、投資家の取引はディーラーであるFX業者との間で行われていて、自分の注文がインターバンク市場に直接出ているわけではありません。
ディーラー(取引所)が投資家からの注文を受けてからそのままインターバンク市場に流すのではなく、ディーリングデスクというのを経由して注文・約定が行われていることになります。DD方式を簡単にまとめると「顧客はFX業者と取引している」ということです。つまり、顧客(トレーダー)が儲ければ儲かるほどFX業者が損をだし、顧客が負ければ負けるほどFX会社の利益になるという仕組みになります。そしてDD方式を採用しているFX業者はリスクヘッジのためにFX業者がインターバンクでカバー取引というのを行なっています。
DD方式のメリット
- スプレッドが狭い
- スプレッドがあまり変動しない
- 約定力が高くなる
DD方式のメリットとしては、スプレッドを極端に狭くできる点です。国内FX業者は、ほとんどが原則固定スプレッド制で0.3pipsなどすごく狭い印象があります。通常スプレッドは、インターバンクで提示される「BID」と「ASK」の差によって決定されていますが、DD方式のFX業者の提示する価格は実際のインターバンクの価格とは異なる場合があり、DD方式の会社独自の価格設定により投資家に提示されています。
DD方式を採用している取引所はスプレッドや価格などはその取引所が自由に決めても法律的には違反にならないので、広くしたり狭くしたりすることもできます。ですので、国内FX業者が提供するスプレッドは、海外FX業者よりも狭いのです。
DD方式のデメリット
- 約定拒否が起こる可能性がある
- 取引の透明性が低い
- FX業者との相対取引になる
- 自動売買やスキャルピングが禁止されている
DD方式のデメリットは、やはり価格レートが実際のレートと違う点やFX業者の都合で約定拒否など起こる可能性といったFX業者事態の不透明性にあります。先ほども説明した通り、DD方式は相対取引(顧客とFX業者間での取引)になり、顧客儲ければ儲かるほど業者が損をし、顧客が損をすればするほどFX業者の利益に繋がります。
FX業者は理論上、レートや注文処理など自由に操作することができますし、何より全ての顧客の注文内容が手に取るように見えています。この状況でトレーダー(顧客)はFX業者とお金の奪い合いを行わなければなりません。もちろん、全てのDD業者が不透明なトレードを提供していると言わけではないものの、仕組みとしては可能です。ですので、DD方式の大きなデメリットとしては取引内容がブラックボックス化されてしまう危険があるという点になります。
他にも、ディーラーの注文処理が追いつかないことなどからスキャルピングや自動売買(EA) 等の取引も禁止しているFX業者もあります。スキャルピングトレーダーは、DD方式を使うとアカウントが凍結される可能性もあるので、スキャルピングが公式ホームページで認められているかチェックしてください。
NDD方式について
NDD方式とは
一方で、NDD方式では、投資家の注文はそのままインターバング市場に提示されます。買いたいと思った価格を提示すると、インターバンクにその注文が流れ、その際に、NDD方式を採用したFX業者はインターバンク市場の提携しているな金融機関が提示したレートの中で、最もスプレット幅の小さい価格を選んで投資家に提示するという仕組みです。
国内FX業者の多くがDD方式を採用する一方で、海外の投資家はDD方式の不透明性から敬遠する方が多いため、NDD方式の方が海外では主流となっています。
クリック
動画でも少し出てくると思いますが、NDD方式は、さらにECNとSTPという種類に分けることができます。NDD方式のECN口座とSTP口座の違いについてもっと詳しく知りたい方は下記をご参照ください。

NDD方式のメリット
- トレーダーとブローカーがwin-winの関係
- 取引の透明性が高い
- 約定拒否が起こりにくい
- EA(自動売買)やスキャルピングができる
NDD方式のFX会社の場合は、顧客の取引回数や取引Lotによって手数料による利益を収入としていますので、顧客が勝てば勝つほど、取引が増えて取引所の収入が増えます。インターバンクに直結していることから価格決定の透明性も高く、安心できるシステムです。スプレッドは変動制となっており、時間帯によっては広がったりすることもありますが、基本的に自分の買いたい値段で買うことができ約定拒否などの問題がほとんど起きません。
DD方式の業者を利用していると、何度も注文を聴きなおしてきたり、注文したい価格で注文できないといった場合も多いのですが、NDD方式の場合には、注文はそのままインターバンク提示されるので、間に入ったFX会社が何かをするということなく、自分の買いたい価格・売りたい価格で約定するという場合が多くなっています。ただ、買い手と売り手の兼ね合いで価格が決まるので、約定力が落ちるといった場合もあります。
もう一つのメリットとしてはNDD方式の業者は顧客のトレードスキルが上がってどんどん勝って、取引を増やして欲しいというスタンスなのでトレーダーのサポートなども手厚くなっています。NDD方式を採用しているXMなどは国内なら有料コンテンツに分類されるだろうFXセミナーも無料で提供されています。 XM(エックスエム)のウェビナーとは?セミナーでFXを無料で勉強するやり方まとめ
またDD方式では禁止されているスキャルピングや自動売買(EA)などもNDD方式でしたらなんの問題もありません。MT4を介した取引所の取引ではコンピュータに全て任せたトレード(EA)もあるのでNDD方式の方が柔軟に多様な手法に適用できます。
NDD方式のデメリット
- スプレッドが広くなりがち
- スプレッドが変動制
NDD方式のデメリットはやはりDD方式に比べてスプレッドが広いという点になります。顧客との相対取引で利益を得ているDD方式の業者と比べ、スプレッド(取引手数料)のみの収益だけでビジネスを展開しているFX業者は、どうしてもスプレッドは広くなりがちです。
大きなデメリットとしてはこれくらいになります。
DD方式とNDD方式の特徴比較まとめ
DD方式とNDD方式の比較 | ||
---|---|---|
DD方式 | NDD方式 | |
スプレッド | ◯ | △ |
約定力 | △ | ◯ |
スキャルピング | △ | ◯ |
自動売買(EA) | ✖️ | ◯ |
透明性 | ✖️ | ◯ |
DD方式の場合は顧客が負けると業者の利益になるようなところがあるのですが、NDD方式の場合には、顧客の注文をインターバンクから提示するだけなので、顧客が勝った場合でも、自分が損するリスクはありません。スプレッドが広いのがNDD方式のデメリットでもありますが、これはインターバンクのスプレッドで一番狭いものを選んできているという結果となります。
NDD方式を採用していると、顧客がトレードを続けて勝ち続けることで、FX業者の利益となっていきます。そのため顧客には勝ち続けてもらいたいと考えています。したがって、XMでもセミナーを配信して顧客のレベルアップを図っているというのも納得ができます。
クリック
DD方式とNDD方式は結局どっちがオススメ?
わ
個人的に今後専業で稼いでいきたい方やスキャルピングトレード、自動売買を考えてらっしゃる方は、透明性の高いNDD方式を採用したFX業者を選択されることをオススメします。FX業者とWin-Winな関係を築けた方がトレードで長く勝っていけると思います。
わたしも最初は国内FX業者を利用していましたが、指標発表時やイベントごとだと注文が全然約定しなかったり、スリッページが起こったり、とんでもないスプレッドになったりと、いろんな経験をして退場に追い込まれたことがあります。海外の取引所:XMに移行してからそれが全くなくなって現在に至ります。
かなめ
XMは様々な注文をほぼ全て1秒以内に執行する(99.9%)ようになっています。価格レートに関しても10社以上のカバー先銀行から一番良いレートで提示できるように自動プログラムされていて約定拒否なども一切ありません。
ぜひ検討してみてくださいね。
XMには、口座開設ボーナス、入金ボーナス、証拠金に交換できるXMポイント(取引ボーナス)があります。国内FX業者に不満を抱えている方やスキャルピングトレード、自動売買などに興味がある方はぜひXMを試してみてください。
