かなめ
こういうかたの多くは『自分の分析・トレードスキルに自信がない』『欲と恐怖にトレードが左右される』などの理由があるかと思います。トレードに対して消極的になっているけれど、どうにかして勝ちたいと模索中かもしれません。そこでおすすめなのが、自動売買トレードです。
今回はその自動売買について紹介していきます。
もくじ
EA(自動売買)とは?
EAについて
EAとはエキスパートアドバイザーという英語の略で、海外ではbot、日本では自動売買やEAと言われています。この自動売買といった動きというのは、もはや現代の金融取引には主流になりつつあり、世界最大手投資銀行のゴールドマンサックスも金融取引の自動化を実現し、600人いたトレーダーをたった2人にまで減らしたと言われるほど、世界の金融市場は自動トレードに傾いてきています。
しかし、国内FX業者でカスタマイズしたEAを運用できるところは少ないというのが現状です。一方、海外FX業者はEAトレードも可能となっており、XMなどでも、もちろんEAが導入できます。
EAのメリット
EAの主なメリットは以下の4つです。
- トレードを全て自動で行ってくれる
- チャートを四六時中見る必要がない
- テクニカル分析もする必要がない
- 完全自動化なので感情に左右されない
クリック
トレードを全て自動で行ってくれる
トレードは全てこういったシグナルが出た場合にトレードエントリーをするという指示を出しているため、注文を出さなくても全てプログラムがトレードしてくれます。例えば、ドル円で移動平均線がゴールデンクロスした時に買いのエントリーなどシンプルな注文から、複雑なシグナルを指定して注文させることも可能です。
チャートを監視する必要がない
もともとこういう場面の時に注文をするなどの命令をプログラミングしているため、裁量トレードをしている時みたいに自分のエントリールールがくるまでずっとチャートを見る必要は全く無くなります。勝てるEAなら、もはや全くチャートを見なくても、ほったらかしで勝ってくれることもあります。
テクニカル分析も必要ない
あらかじめEAにどういう時にエントリーをしてどの状況でイグジットするかという条件の指示が出してあるので、わざわざ分析しなくてもプログラムが勝手にトレードしてくれます。
自動化なので感情に左右されない
EAの最大の魅力はなんと言ってもこれですね。トレードする時にどうしても邪魔になるのがこの感情。『もう少し我慢すれば利益出せたのに』『損切りここでしないとやばいかも。。』など感情によって負けてしまう方にとってはロボットのようにひたすら命令されたことだけを実行してくれるEAは無敵ともいえるでしょう。損切りや利確なども自動でやってくれるので非常に便利です。これらのことからEAはあらゆる金融分野で重宝されています。
かなめ
そういう方のために無料から有料までプログラマーが作成した様々なEAがネット上でダウンロード可能になっています。国内EAサイトではGogoJungleなどが有名です。こちらは国内で有料でEAなどが販売されており、中にはすごいパフォーマンスを出しているソフトもあります。
しかしEAの本場はやはり海外!EAについてのサイトも海外の方が圧倒的に多いです。実際どのEAが良いパフォーマンスを出しているのか気になりますよね。
そんな方のためにリアルタイムで成果を出しているEAかなどが確認できる海外サイトがあります。それがmyfxbookというサイトです。こちらは日本語表記も可能なので国内のEAを使うよりは海外で成果を出している優れたEAをダウンロードして自動売買をすることをオススメします。ランキングなども出てきたりパフォーマンスの詳細も見ることが可能なのでとても使いやすいです。
EAのデメリット
- ファンダメンタルやイベントに対応できない
- 勝てるEAを見つけるのが難しい
イベント事に対応しきれない
基本的にEAはテクニカル分析などであるパターンのサインが出てきた時にトレードをする!というアルゴリズムになっているため、雇用統計などの指標発表時にボラティリティがグッと上がった時にシグナルが反応してエントリーしてしまうという場合がございます。そういう場合に備えてあらかじめ重要な指標発表時の時にはEAをOFFにしておく必要があります。
勝てるEAを見つけるのが難しい
ネットでEAを探せば溢れるほど見つかると思いますが、結局どれが勝てるのかすごく見つけづらいと思います。有料ソフトも安価なものは少ないので実際にどれだけパフォーマンスを出せているのかわかるサイト(myfxbookなど)でチェックするのが良いと思います。あくまで広告だけでそのソフトを判断しないようにしましょう。
MT4でEAを設定する方法
XMの口座開設とMT4をダウンロード
まず、自分のMT4に設定したいEAをダウンロードしましょう。先ほどの紹介したサイトからEAをお選びください。MT4をまだインストールしていない方は先にMT4を入れてください。

自動売買をするには取引所の開設が不可欠なのでEAトレードできるXMで口座開設しましょう。今なら口座開設するだけでボーナスをもらうこともできます。
クリック
XM(エックスエム)の口座開設のやり方は?おすすめのアカウント種類まとめ
EAを準備したら、MT4を起動します。
EAをファイルにセットする。
1.ファイルからデータフォルダを開くをクリックします
2. データフォルダを開いて、MQL4というファイルを選んでください。
3. Expertというフォルダを開く
4. Expertのファイルをチャート上にドラッグ&ドロップしましょう
MT4を再起動する
MT4を再起動して、EAが表示されているのを確かめましょう。
確認するときには、表示からナビゲーターを表示させると、EAを確認することができます。
EAを稼働させる
ナビゲーターに表示されているEAをチャート上にドラッグ&ドロップを行って、指定されたチャートに設定します。EAを設定するときには、どの通貨のどの時間足に設定するかなどが決められているEAも多いですので、そのEAに合ったチャートに適応させましょう。チャートに適用させたら、自動売買のボタンをクリックして自動売買を開始しましょう。
画面右上に表示されてありますように最初は、ニコちゃんマークが笑っていない状態ですので、この状態の場合には、自動売買は稼働していないことになります。
画面左上のニコちゃんマークが笑顔になっていれば、自動売買が行われていることになります。
以上で、自動売買の設定が完了しました。これで自動売買が実行されるようになります。
常にパソコンをつけておかないといけないってなかなかネックになりますよね。そこで、XMにはVPSサービスというウェブホスティングのサービスがあります。
VPSサービスで24時間稼働させることも可能
最初の内は、パソコンを稼働させて自動売買を行うのもいいのですが、自動売買を本格的に行うのであれば、VPSサービスに加入するのもいいでしょう。XMのVPSサービスは、月5Lotの取引量と残高が5000ドル(50万円相当)以上ある場合には無料で使用できるサービスです。通常使用の場合には、月28ドルの使用料金が必要になります。VPSサービズを申し込むには、XM内のVPSという項目から申し込みを行いましょう。
VPSの申し込みを行うと、別会社のBeeksFinancialCloudからクラウドを設定するメールが届きますので、設定を行うことができます。解約する場合もXMのマイアカウント内から申し込みができますので、ひと月5Lot以上の取引があって、$5,000以上の残高がある場合には、パソコンがOFF状態でも勝手に取引してくれるので非常に便利なツールになります。
クリック
EAの選定は自己責任で
EAには様々な種類のEAがありますが、どのEAが良いのかというのはなかなか難しいところです。自分でバックテストなどをきちんと行った上で、導入するかを決める必要があります。最終的には自己判断で投資を行っていくことになりますので、自動売買を行っている時にもほったらかしにしないで、たまには様子をみて対応しましょう。
慣れてきたら、自分でEAを作成するという方法もあります。少し敷居が高くなりますが、自分の手法などが確立されてきたら、EAを作ってみるのもいいかもしれません。
