かなめ
もくじ
XMの取引シグナルとは?
XMの取引シグナルとは、リアル口座に登録している方にだけ配信されているサービスで、それぞれの通貨ペアのテクニカル分析やエントリーポイントや利確・損切りポイントまでプロのアナリストが分析したレポートを1日に2回確認することができます。
シグナルの日時 | |
---|---|
頻度 | 1日に2回 |
時間 | ・16:00~16:30 ・22:00~22:30 |
取り扱い通貨ペア
シグナル対応通貨 | |
---|---|
ユーロドル | 豪ドル |
ポンドドル | 金 |
ポンド円 | 原油 |
ユーロ円 | US30 |
ドル円 | 日経225 |
プロのアナリストが分析・発信している
アナリスト:Avramis Despotisさん
Avramis Despotis(アヴラミス・デスポティス)さんはXMの取引シグナルで分析・配信を行っている人物で投資経験が20年以上あり、機関投資家や個人投資家など計20,000人以上もの人たちを教えてきたベテランアナリストです。
彼は国際テクニカルアナリスト協会(International Federation of Technical Analyst)の傘下グループである英国テクニカルアナリスト協会(British Society of Technical Analysts)のアナリストであり、世界でも一握りしか取得できないテクニカルアナリストの最難関資格であるIFTAの保持者です。
参考 IFTAとは?日本テクニカルアナリスト協会IFTA(国際テクニカルアナリスト協会)は、いわばテクニカル分析の超エリート専門家が所属する組織になります。そんなプロのアナリストが提供するテクニカル分析やエントリーポイントまで全て無料で示してくれるので、XMは非常に便利なサービスを提供してくれています。
なぜ全て無料でシグナル配信をしているのか?
ここで誰もが疑問に思うはずです。
なぜ、XMに口座開設するだけで、プロの方が1日に2回も相場分析して配信までのハイレベルなサービスを無料で提供しているのか?
ちなみにXMでは、このFXシグナルの他にもFXウェビナーと呼ばれる、国内なら有料で配信されているレベルのウェブセミナーも、無料で毎週実施しています。
その理由は・・・
XMは顧客にトレードでなんとかして勝ち続けてもらった方が取引高も増え、継続的にトレードをしてくれるから会社の利益に繋がりますからです。顧客と相対取引をして、顧客が負ければ負けるほど会社の利益に繋がる国内FX業者とは真逆のビジネスモデルですね。
詳細は下記の記事で解説しています。

これらのことから、XMでは顧客のトレードが良い方向に進むような方針をとって、様々なサービスを手厚く無料で提供しているわけです。
クリック
FXシグナルの魅力
その日の戦略の参考になる
XMの取引シグナルでは、長期・中期・短期で見た取引のシグナルを発信してくれます。シグナルは時間軸によって分類されており、オリジナルのインジケーターを用いて分析されたシグナルとなっています。時間軸は1時間足、4時間足、日足、週足という時間軸で設計されています。
サポートラインやレジスタンスラインも記載されており、取引するうえでも参考になります。その通りに取引すれば必ず利益が得られるといったものではありませんが、自分でトレードするうえでのポイントになる可能性もあります。時間軸は比較的長い時間軸になっていますので、スイングトレードなどにも向いています。勝率に関しては、スイングトレードの取引シグナルはかなり高めです。
細かくエントリーポイントやエグジットポイントも記載されていますので、取引する際に参考にしてみてください。
XMにリアル口座を開設すれば、無制限でアクセス可能
取引シグナルへのアクセスは、マイページより行うことができます。リアル口座保持者であれば、取引シグナルハブへ無料で無制限のアクセスが可能です。いつでも無料で、当日と過去の金融商品の分析結果をダウンロードすることができます。EUR/USD, GBP/JPY, USD/JPY, GBP/USD, EUR/JPY, AUD/USD, GOLD, US30, NIKKEI, OILのシグナルを見ることができます
クリック
エントリーポジションやエグジットポジションも記載
独自の分析ツールによる取引シグナルを毎日無料で見ることができます。トレンドが一時的な場合のときにはその旨を説明してポジションを取らないといった選択をすることもあります。長期的なトレンドを見るのにも使えますので、長い時間軸でトレンドを確認してからエントリーを行うのもいいでしょう。
取引シグナルレポートはXM公式サイトからダウンロードする
シグナルはメールアドレス等に配信されるわけではなく、自分でマイページにアクセスをして見たい通貨ペアをダウンロードしてレポートを読むという形になります。また、XMではトップページでも売り買いのどちらに傾いているのかというのを見ることもできますので、迷っているときには取引の参考になることもあります。買いでポジションを持とうと思っていても、売りの選択が多いとちょっと待ってみようかなとか、みんなが売りなら売ってみるのもいいかもしれないといった判断ができます。
毎日2回配信されるので、相場の流れが分かる
シグナルは毎日配信されます。東ヨーロッパ時間の10:00~10:30と、16:00~16:30に更新されますので、ロンドン時間が開く時間帯くらいにシグナルを見てみるのも良いかもしれません。
そのままシグナルを使ってトレードをするのもありですし、それぞれの時間帯の方向性などが出ているため、ショートするつもりだったけど日足も1時間足も上昇傾向なら控えようなど、良い判断材料になると思います。トレードされる方は、ぜひプロのアナリストが分析した結果を活用して、トレードされてみてはいかがでしょうか?