
XMでトレードして稼いだお金を出金しようと思ったとき、このような画面を目にすることになると思います。
XMではこれら全ての方法から出金することが可能になりますが、果たしてどれで出金した方が早く安く済ませることができるのか。なぜ出金するならbitwalletがオススメなのか説明していきます。
オススメの入金方法がみたい方はこちらを参照ください

もくじ
それぞれの出金方法の特徴
クレジット/デビットカード
XMからクレジットカードやデビットカードで出金するのには条件が決められており、入金した分のお金しか出金することができません。どういうことかと言うと、例えば10万円をXMにクレジットカードで入金したとして、8万円を出金したい場合、クレジットで出金申請したら原理上は可能ですが、入金キャンセルした処理としてクレジットカード会社に申請され、その申請分の金額が翌月にそのクレジットカードに紐づく銀行の口座に戻されると言う仕組みになります。
かなめ
i-Account
iAccountとは、PC・スマートフォン、タブレットなどで いつでも どこでもマネートランスファー、支払い、通貨のExchangeをご利用いただくために特化されたmoney platformサービスです。
連動しているプリペイドカードを使えば、世界中の加盟店で利用したり、ATMから現地通貨をキャッシュかできます。
そもそもi-Accountと言うサービスの前にXMが導入していた”ネッテラー”と言う国際的なデビットカード(XMカード)を利用して、すごく簡単に国際送金ができるサービスというものが存在しておりました。しかし2016年にこのXMカードが突如として利用不可になり、その代わりにこのi-Accountというサービスが出てきました。このi-Accountは他のFX会社もあんまり導入していないサービスで、この運営会社のリディアリッチという会社を検索してみると悪い噂の記事がゴマンと出てきます。
国内では禁止されている海外の金融商品や法律的にグレーと言われているオンラインカジノなどもこの海外サービスの口座を通して取引をすれば合法的にできてしまうという点で国内で信用されづらいことや色々なお金の被害が出ているといった記事もちらほら出ているため、ここを利用するのは控えた方が良さそうです。わざわざ危ない橋を渡ってお金を預ける必要はないと思います。仕組みだけで見たらとても便利に見えますし、大手のXMが採用した送金手段なので最低基準は満たしているはずです。どうしても利用したい方は少額だけといった使い方をする方がオススメです。
国際送金
僕も今までは国際銀行を利用していましたが、一番ネックに感じていたのが出金手数料の高さです。出金手数料は一回でだいたい3000円から5000円くらいかかってしまいます。ほぼ毎月出金していたので1年だけで3万から5万くらい手数料だけで持っていかれた計算になります。これは非常に勿体無いですよね。国際送金の場合は海外の銀行を一回必ず経由してから国内の銀行口座に入金されるので高くなってしまいます。
しかも国際送金は出金拒否されてしまう銀行口座もあるので注意が必要になってきます。
- ゆうちょ銀行
- 新生銀行
- みずほ銀行(ネット支店)
- セブン銀行
- じぶん銀行
- ジャパンネット銀行
bitwallet
そしてオススメしているbitwalletになりますが、まずXMからbitwalletの出金手数料が無料になります。そしてbitwalletからお持ちの銀行口座への出金手数料が一律824円になります。国際送金の1/4程度まで抑えることが可能になります。出金申請から銀行口座に着金するのも3営業日〜5営業日となっており、国際送金の煩わしさはありますが、これは銀行経由の着金とほぼ同じスピードなので手数料が安いbitwalletに軍配が上がります。
bitwalletは入金をするときは微妙なのですが、出金の場合はかなりお得で僕はXMの出金方法の中ならこのbitwallet一択だと感じます。
XMからbitwalletへ出金する方法
bitwalletアカウントを開設する
bitwalletは口座が有効化されていないと出金が拒否される可能性がありますので、まずはbitwalletのアカウントで各種証明書を提出してアカウントを有効化させましょう!
クリック
- 顔写真付き本人確認資料[list class="li-check li-mainbdr main-c-before"]
- 運転免許証・運転経歴証明書
- 旅券(パスポート)
- 写真付き住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 個人番号(マイナンバー)カード
- 電気・都市ガス・水道・NHKのいずれか一つの請求書
- 国民健康保険・健康保険・船員保険・介護保険・後期高齢者医療保険
- 国税、地方税の領収書または、納税証明書
- 社会保険料の領収書
- 各種銀行・クレジットカード会社の利用明細書・請求書
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
出金先銀行の登録
口座が有効化できたら、bitwalletから出金先の銀行口座の登録に移ります。
ご出金・お引出しから出金先銀行の登録をクリックして登録を行います。登録が完了したらXMでの操作に移ります。
出金方法
XMの自分のアカウントにログインします
クリック
ログインが完了したら自分のアカウントページの”資金の出金”をクリックします
出金を押したらこちらの画面が表示されます
bitwallet口座のところにはbitwalletアカウントを作成する時に登録したメールアドレスを利用します。
- XMTradingで登録してあるアドレスとbitwallet口座のメールアドレスは一致していないと出金拒否される可能性があるのでご注意ください
- bitwalletの口座が有効化されていないとこれもまた出金拒否される可能性があります。
出金優先手続きとは?
- クレジットカード/デビットカードへの出金。ご送付頂いた出金リクエストは、その際にお客様にてお選びいただいた決済方法に関わらず、カードによるご入金合計金額に達するまでこちらの決済方法にて処理されます。
- クレジットカード・デビットカード合計入金額を完全に出金完了後、電子財布への出金が可能です。
- 銀行電信送金等のその他のすべての決済方法は、上記2つの方法による合計入金額を出金しました後に、選択できます。
アドレスと出金したい金額を入力したらリクエストボタンをクリックします。これで出金完了になります。XMから出金申請完了のメールが来次第すぐにbitwalletアカウントに反映されますので、安心できます。
bitwalletから銀行へ出金
XMでの操作が完了したら再度bitwalletに移って、出金を行います。先ほどのbitwalletの出金先銀行の登録ボタンの隣の出金を押します。
- 出金元の通貨(日本円を選択)
- 出金先の銀行(登録した銀行を選択)
- 金額を入力(出金したい金額を入力)
ステータスが上がれば出金手数料が割り引かれる
bitwalletではステータス別にお得になるチャンスがあります。出金手数料が一律824円ですが、アンリミテッドまでいくと出金手数料が50%引きになるので手数料が412円になります。国際送金の銀行経由で行うよりもbitwalletで行った方が手数料が1/10程度になるのでかなりお得になります。
かなめ